1月から日本年金機構になります

この記事は1分で読めます

いよいよ来年1月から社会保険庁に変わって、日本年金機構(にっぽんねんきんきこう)が発足します。

今まであった社会保険事務所の名称も最近やっと正式に決まったようです。
例えば、三宮社会保険事務所は、日本年金機構 三宮年金事務所となります。

場所は変わりません。今まであった社会保険事務所の場所と同じです。
我々は特に何もする必要はありません。基礎年金番号は現行のままですし、年金手帳もそのまま使えます。

先日、郵政民営化されて、地方の利用者の方はむしろ不便になったと、曽野取締役を囲んだ懇談会でお話がでていましたね。
今回の日本年金機構の場合はどうでしょうか。。

以前お仕事させていただいていた社会保険事務所で一緒に勤務していた方たちもそれぞれ機構の採用試験を受け、採用が決まったそうです。その点は良かったとホッとしています。

まだまだいろいろと批判はあると思いますが、一人一人はそれぞれがんばっておられます。

そうそう。来年1月以降、例えば退職して国民年金への切り替えに市区町村に行かれる場合は、必ず年金手帳(配偶者を扶養されている場合は、配偶者の年金手帳も)と、退職の日がわかる書類(健康保険・厚生年金資格喪失証明書、あるいは、雇用保険被保険者離職票など)をお持ちになって手続きしてくださいね。

ご本人でなければ、認印や委任状もお忘れなく。

転入の方も必ず年金手帳はご持参くださいね。

それから、どんな場合でもねんきん定期便があるともっといいと思いますよニコニコ


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

コメント

    • いな穂@アラフォーFP
    • 2009年 12月22日

    1. 日本年金機構
    社会保険事務所は東京等は数多く設置されていますが、佐賀県や和歌山県は県内に3箇所しかありません。
    社会保険事務所は「事業所の数」をベースに設置されていた感じがします。

    年金事務所と名前を変えることで、「受給者ベース」の設置になることを期待しています。

    余談ですが。
    埼玉の社会保険労務士の先生が、山口県内の年金事務所の副所長に内定したそうです。
    人間関係に伴う「しがらみ」を断つための人事なのでしょうか?
    50半ばを過ぎてから単身赴任だそうです。
    http://ameblo.jp/fp-minoru/

    • 年金専門社労士:高路瑞穂
    • 2009年 12月22日

    2. 確かにそうですね
    >いな穂@アラフォーFPさん

    いつもコメントありがとうございますm(__)m

    確かにおっしゃる通りですね。
    サービスが向上することを願っています。
    http://ameblo.jp/kouromizuho/

    • 福祉系社労士@みぞがみ
    • 2009年 12月22日

    3. 無題
    来年もとりあえず3月まで窓口行政協力です。
     職員は課の統合などでさらに少なくなるようで、サービスの向上は正直あまり期待できません・・・
     
    http://ameblo.jp/popli/

    • 年金専門社労士:高路瑞穂
    • 2009年 12月22日

    4. がんばって下さいね~
    >福祉系社労士@みぞがみさん

    コメントありがとうございますm(__)m

    来年3月までがんばって下さいね~

    正直、我々国民にはあまりメリットがないのかもしれませんね。
    http://ameblo.jp/kouromizuho/

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近のコメント

おすすめ記事を表示するためには、あらかじめ記事編集画面にあるカスタムメタボックスより「おすすめ記事」を選択してください。