年金額簡易試算ができます

この記事は1分で読めます

昨日、クライアントさんの所をご訪問して、提出書類に押印していただきました。

その後、話題は年金へ(笑)

今のまま厚生年金保険料を払っていたら一体どれくらい年金が受け取れるの? というご質問でした。

やはり、私に期待されているのは年金なんですね~チョキ

幸い、既にねんきん定期便が届いていましたので、それを見せていただきながら、簡易計算をしてみました。

う~ん。思ってらっしゃるより試算額が少なかったようです。

法人化するまでは個人事業主は国民年金だけですから、どうしてもそうなりがちです。

さらに65歳からしか受け取れないことに驚いておられましたね。

年金の見込み額は50歳以上の方でないと、社会保険事務所で試算してもらえません。

しかし、50歳未満の方でも、社会保険庁のHPに出ている方法で簡易計算
ができるんですよ音譜

早速家に帰って私もちょっとやってみました。

どひゃ~叫び

やっぱり、少ない。。

がんばって事務所を法人化しようかな(笑)

皆さんの応援が励みになります。よろしければクリックお願いします。ブログランキング・にほんブログ村へ

illustrated by AkihisaSawada


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

コメント

    • ケイ
    • 2009年 12月13日

    1. 高路さん、こんにちは
    私も前の会社で、社労士の資格があるのを知った人の多くが、「私の年金はいくら?」って聞いてきました^^;
    しかもみんな興味はあるのに知らない(調べない)もんですよね。
    http://ameblo.jp/watashinokane/

    • 年金専門社労士:高路瑞穂
    • 2009年 12月13日

    2. はじめまして!
    >ケイさん

    こんにちは! 高路です。
    コメントありがとうございましたm(__)m

    年金額は皆さん関心がありますよね(笑)
    でも確かに計算は難しい(^-^;

    社会保険庁のHPにあった簡易計算方法をぜひお知り合いの方にお伝えくださいね~
    http://ameblo.jp/kouromizuho/

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近のコメント

おすすめ記事を表示するためには、あらかじめ記事編集画面にあるカスタムメタボックスより「おすすめ記事」を選択してください。