会社等を退職した時、年金の手続きは

この記事は1分で読めます

こんにちは! 年金専門社労士:高路(こうろ)瑞穂です。

退職されますと、国民年金への加入手続きが必要です。

それまでの第2号被保険者から第1号被保険者になるわけですね。

ただし、退職したご本人が60歳以上の場合は、国民年金への切り替えは必要ありませんよ。

第1号被保険者は60歳未満の方ですから。

また、扶養されている配偶者がいらっしゃる場合、

その方が60歳未満であれば、退職したご本人が60歳以上であっても、手続きが必要です。

手続きに必要なものは、以下の通りです。

・年金手帳

 扶養されている配偶者の手続きが必要であれば、その配偶者の年金手帳

・退職した日がわかる書類

 

 健康保険・厚生年金保険資格喪失証明書、雇用保険被保険者離職票、退職証明書など

・認め印

市区町村の国民年金の窓口でご自分で手続きをしてくださいね。

会社はしてくれません。

では、また☆

ペタしてね


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

コメント

    • 福祉系社労士@みぞがみ
    • 2009年 10月22日

    1. 無題
     国民年金加入手続きは社会保険事務所でも受け付けております。(^-^)
     配偶者退職の場合は、失業者の特例免除を使われる方も多いです。
     女性では60歳以上の任意加入をされる方もいらっしゃいます。

     
    http://ameblo.jp/popli/

    • 年金専門社労士:高路瑞穂
    • 2009年 10月22日

    2. 明日にでも
    >福祉系社労士@みぞがみさん

    ご指摘ありがとうございますm(__)m

    確かに社保でも受付てくれます(^-^)
    私が社保にいた頃、受付たことがあります(笑)

    原則的には市区町村の国民年金の窓口に行くのがいいと思いますよ。

    免除の場合と任意加入は明日にでも分けて詳しくアップしますね~

    ご期待下さいm(__)m
    http://ameblo.jp/kouromizuho/

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近のコメント

おすすめ記事を表示するためには、あらかじめ記事編集画面にあるカスタムメタボックスより「おすすめ記事」を選択してください。